twitterみたいに@が戦闘にあるかどうかで出し分け、みたいなことを
14.2.2023 11:41f2: “twitterみたいに@が戦闘にあるかどうかで出し分け、みたいなことを”というかこんなの受信側でいい感じにしたら良さそう
14.2.2023 11:39f2: “というかこんなの受信側でいい感じにしたら良さそう”これも連合のフォロワーリスト(というかフォロワーのいるサーバーリスト)を完全に取得できないので不可能そう
14.2.2023 11:36f2: “これも連合のフォロワーリスト(というかフォロワーのいるサーバーリスト)を完全に取得できないので不可能そう”そもそも本当にグループに@メンションする必要があるのかみたいなところある
14.2.2023 11:33f2: “そもそも本当にグループに@メンションする必要があるのかみたいなところある”いや多分ちゃんと実装(グループとユーザーを別物として扱う)するといけそう
14.2.2023 11:27f2: “いや多分ちゃんと実装(グループとユーザーを別物として扱う)するといけそう”グループ向けの投稿がグループメンバー以外に自分のフォロワーのTLに流れてしまうのもこんな感じでやらないと防げなさそう
14.2.2023 11:24f2: “グループ向けの投稿がグループメンバー以外に自分のフォロワーのTLに流れてしまうのもこんな感じでやらないと防げなさそう”互換性ガン無視して独自実装するとできなくもない(投稿作者をグループにして「オリジナル投稿者」フィールドをつける)ただ、対応してないところから見るとグループそのものがトゥしてるみたいに見える
QT: https://nightly.fedibird.com/@f2/109862743827213188 [参照]
リプidがあるときはブーストせずにリレーサーバっぽい挙動をする、みたいなことをする必要がある
QT: https://nightly.fedibird.com/@f2/109862714684166414 [参照]
連合だとまともにメンバーリスト取得できなさそう
14.2.2023 11:12f2: “連合だとまともにメンバーリスト取得できなさそう”(参照について今は別に調べてるわけじゃないんだけど)なんか勝手に参照になってて謎
14.2.2023 11:11f2: “(参照について今は別に調べてるわけじゃないんだけど)なんか勝手に参照になってて謎”ダイレクトでグループメンバー全員ぶち込む(たぶんサークルがやってること)をやると非公開グループでもいいかんじになりそう
新参は遡れなくなるけど [参照]
グループで非公開投稿をするのは難しいかも
14.2.2023 11:01f2: “グループで非公開投稿をするのは難しいかも”グループで非公開トゥートをしたいならグループメンバーのみの生やす必要がありそう
と思ったけどブーストという形をとってる以上、投稿者側が設定した投票範囲よりも狭い範囲にも広い範囲にも対応できない…?
(投稿者側が公開にするとグループメンバーのみブーストをしてもトゥは公開されてしまう)
(投稿者側がダイレクトやフォロワー限定にするとグループメンバーが見れない)
フォロワーのみって結局自分のフォロワーのみになるのかな
14.2.2023 10:56f2: “フォロワーのみって結局自分のフォロワーのみになるのかな”グループ投稿の公開範囲はどうなる?
14.2.2023 10:54f2: “グループ投稿の公開範囲はどうなる?”グループへのブーストってできるのかな
14.2.2023 10:53f2: “グループへのブーストってできるのかな”連合のinboxにブチ込んでやる必要はあるけど、ブーストするひつようはなさそう
ただそういうこと考えるとめんどくさい実装になる?
リプidがあるときはみたいな
14.2.2023 10:53f2: “連合のinboxにブチ込んでやる必要はあるけど、ブーストするひつようはなさそう…”メンションしないと連合に伝わらないが
メンションするとグループTLの上に来てしまう…
QT: https://nightly.fedibird.com/@f2/109862688804899722 [参照]
リプテスト(メンションなし)
14.2.2023 10:46f2: “リプテスト(メンションなし)”@playground リプテスト
14.2.2023 10:42f2: “@playground@gdev.fedibird.com リプテスト”